スポーツ安全保険って、結構治療費戻ってくるね!
書類の記載は?
書類の記載はとっても簡単。
同封されている「スポーツ安全保険 傷害保険金請求書」に必要事項を記載するだけ。
気をつけるのは、保険に加入しているサッカーチームの代表者名(監督)と加入している保険の内容をサッカーチームの代表者(監督)に記載してもらうこと。
それ以外は自分で記載できます。
怪我した人の個人情報、病名、通院した病院や日数、保険金を受け取る銀行口座などの必要事項を記載すれば終了。
治療費が10万円を超えなければ、基本に診断書が要らないみたい。
手術をした場合は、手術をしたことを証明する診療明細書等が必要。
診療明細書等は、「スポーツ安全保険 傷害保険金請求書」に、その書類(コピー可)を同封するだけです。
中学生までは手術代・入院費は無料!
今回息子は入院と手術をしました。
入院は1泊2日。
手術代と入院の費用合計は20万円を超えていましたが、実際に支払ったのは、「食事負担金」だけ。
実際に支払った金額は1,000円弱でした。
滅茶苦茶安い!
どうやら福岡市は中学生までは手術代・入院費は負担ゼロのようです!
病院からは、「退院時に必ず手術代・入院費を全額現金で払って下さいね!」と念を押されていましたが、そこまでの金額じゃなくて良かった。
「現金で一括で払って!」と言われてたから、どれくらい高額かと思ったら1,000円。
脅かさないでよ!
息子は手術したので、結構保険金が下りるのかな?
息子は手首を骨折して手術しました。
手術自体は結構簡単で、短時間で済みました。
先生曰く、実際の手術は正味10分くらいで終わったらしいです。
手術室に入ってから1時間半後には、自分の足で手術室から出て来ましたから。
そんな簡単・短時間の手術だったから、「さほど痛みがなかったかな?」と思いきや、そこから1週間痛みとの戦いが続き、ろくに眠れない日々を過ごしてました。
手術が終わった時と入院時は病院の麻酔が効いていたので痛みはさほどなかったようですが、家に帰って来たら麻酔がなくなって痛かったみたい。
痛みが引いて寝れるまでに1週間かかり、その間学校も欠席。
「また骨折したら手術する?」って聞いたら、「絶対しない!」って言ってたので、よほど痛かったんだろうと思いました。