福岡市から「学校給食費額決定(変更)通知書」が届いた!

みなさんこんにちは、macbanbanです。
福岡市から「学校給食費額決定(変更)通知書」が送られて来ました。
コロナウイルスの関係で3月から学校は休校になり、
5月の途中からからようやく再開したところでした。
再開して数日後には給食も支給されていたので、
この通知が送られて来たのでしょう。
5月分の給食費は、3月に精算することになりそうです。
それまで覚えてるかな・・・笑
![]() |
小中学校で給食の金額が違う!
福岡市の給食費額は、小中学校で給食費の金額が違うようです。
- 小学生 4,200円/月
- 中学生 5,000円/月

小学校と中学校では、中学校の方が800円割高のようです。
確かに小学生と中学生では体格が違うので、食べる量も全然違うでしょうから、
そういう意味で月800円の差は、中学生にとっては安いかもしれません。
でも子供によってはたくさん食べる子もいるでしょうから、
1週間程度で差額分の800円分くらい楽に食べてしまいそうですね。
![]() |
でも、中学校の給食は美味しくないらしい!
中学に入学して早々、息子に聞いたことがありました。
「小学校と比べて給食が美味しくない!」と。
小学校の給食は、小学校内に給食室があり、
そこで給食室で給食を作っているようですが、
中学校の給食は、給食センターで作ったものを、
各中学校に運んで給食を食べているようです。
輸送の手間はあるものの、
小学校のように美味しい給食を作って運べば問題ないと思うのですが、
どうやらそうではないみたいです。
同じように作れば美味しい給食になるはずなのに・・・
もちろん、移動距離があるということを考えれば、
麺類など時間と共に味や風味がなくなってしまうものについては、
宜しくないことは間違いないですが・・・
味の面で考えれば、800円という差がちょうどいいのかもしれないですね。
![]() |
給食の思い出はいい思い出ばかり!
私は福岡出身ではないのですが、
小学校は給食で、中学校はお弁当でした。
小学校の時の給食はとても美味しかったですね。
たまに自分の嫌いな食べ物が出て来ましたが、
給食だと食べれたと思います。
美味しいということと、みんなが食べているということが理由でしょうか。
小学校を卒業して中学校でお弁当になったときにはがっかりした記憶があります。
![]() |
![]() |
ママさんたちの給食の話!
以前ママさんたちが給食の話をしていたのを思い出しました。
ママさんたちは、多少病気でも無理して学校に行かせて、
「たくさん給食を食べさせないと!」と言っていました。
理由は、家ではなかなか栄養のある食事を用意できないから、
「給食でしっかり補ってもらわないといけない!」とのことでした。
今年は運動会が中止のようですが、運動会の昼食時は
コンビニやスーパーで買ったおにぎりやお弁当を持参して食べている家庭も見受けられます。
給食でしっかり栄養を摂ることはもちろん、
朝夕の食事でもしっかり栄養を摂ることが必要です。
ママさんたちのこんな話を聞いたときは、
「自分の子供なのに栄養は給食で摂らせるの?」と思って、
とてもビックリしました。
![]() |
![]() |
しっかりと栄養を摂る!
「人」に「良」と書いて「食」ですから、
やはり美味しいもの、栄養のあるものを食べることが大切です。
特に子供の時の「食」は、将来の体を支える大事な要素になります。
自宅での食事ももちろんですが、給食でもしっかりと食べて栄養をとることが大切です。
肉や野菜、魚に果物など、できるだけ多く・バランスの良い食事を摂ることが
子供の時は特に大切です。
給食は栄養価やカロリー計算されており、
そういう意味では給食というシステムはとても優れていると思います。
子供によっては好き嫌いが激しい子もいるでしょうから
給食で美味しく調理されていれば、嫌いなものも食べられるようになるかもしれません。
中学校の給食に小学校同様に美味しいものにしてもらい、
子供たちがバランスの取れた食事ができるよう続けて欲しいものです。
一方で、給食費の未払い問題も多々あるようです。
一部では担任の先生等が負担しているとか。
美味しい給食を支給しつつ、給食費の徴収の問題も是非解決してもらいたいです!
![]() |
![]() |
郵送はまとめてで良くない?
「学校給食費額決定(変更)通知書」が届きましたが、
上の子(中学生)と下の子(小学生)別々で送られて来ました。

同じ住所に同様の書類を同じ日に送るのであれば、
2通ではなく1通の方が良くないですか?
その方が郵送費を節約できますよ!
お役所仕事は送ることが目的で、費用や効果は二の次です。
同じ時期に同じ家庭に書類を送るなら、
絶対2通より1通の方がいいはず!
節約した分をもっと有効な市政に使いませんか?
そうは言っても改善されないのがお役所仕事ですが・・・
![]() |
![]() |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません