確定申告の季節ですね!急げ税務署へ!

2020年3月4日

確定申告の時期ですね。

税務署が開催てくれる確定申告専用の相談会場がありますが、

あれって、滅茶苦茶混んでません?

私は平気で3時間以上待たされた記憶があります。

もちろん、待たされるのが嫌なので

どうにか逃げる方法を考えたら、

数年前に見つけました!

あの混雑から逃げる技を!

それは、

「税務署が開催てくれる確定申告専用の相談会場が開催される前に税務署で申告する!」でした。

そうすればあそこまで待たされる必要もないですし、

最寄りの税務署でいいので近い!

(私の場合ですが・・・・)

で、早速税務署へ行って

確定申告をしました。

税務署へ行くと、受付番号みたいなものをまず取りました。

私は「33番」

申告内容は医療費控除と生命保険なので、

すぐにできる(はず)!

待ってる間パソコンでインターネットを見てたら、

係の人が来て、

「パソコンで申告しませんか?」

と言ってきた。

私:「えっ、できるんですか?」

係員:「できますよ。では、こちらへ。」

と言って税務署のパソコンへ連れて行かれる。

まずは係員:「の登録から始めるとのことだったが、

すでに「利用者識別番号」と「暗証番号」は登録していたので

それは必要ないことに。

係員:「すでに「利用者識別番号」と「暗証番号」をお持ちでしたら、国税庁からのホームページから確定申告できます。」

と言われ、国税庁のホームページを教えてもらう。

机に戻って自分のパソコンから確定申告を開始できることになった。

まず、「ググって」国税庁のホームページへ。

下にスクロールして、「所得税の確定申告」を選択。

ピンク色の「確定申告所作成はこちら」をクリック

「作成開始」をクリック

「e-taxで提出 ID・パスワード方式」を選択

パソコンの動作環境を確認し、

「利用規約に同意して次へ」をクリック

「利用識別番号」と「暗証番号」を入力して「次へ」

「検索完了」と出るので「OK」をクリック

登録状況を確認して、

「申請書等を作成する」をクリック

「令和元年分の申請書等の作成」をクリック

3つの選択肢があるので、自分にあった選択肢を選ぶ。

私は「給与・年金の方」を選び、「作成開始」をクリック

「次へ」

「e-taxにより税務署へ申告」にチェックを入れ、

生年月日も記入し「入力終了(次へ)」をクリック

所得の種類を選択

私は「給与のみ」を選択

「年末調整済みでない源泉徴収票の入力」の「入力する」を選び「次へ進む」をクリック

  • 給与支払金額
  • 源泉徴収税額
  • 社会保険料等の金額
  • 給与支払者住所
  • 給与支払者を記載

「入力内容の確認」をクリック

入力内容を確認して「次に進む」

「入力終了(次へ)」をクリック

次に医療費控除の入力をします。

(ただし、一年間でかかった医療費の合計金額が必要になります。あらかじめ計算してください!)

医療費控除欄の「入力する」をクリック

「医療費控除を適用する」を選択

入力方法を選択して、「医療費の合計額のみを入力する」にチェックを入れ、「次へ進む」

「支払った医療費の合計額」を入力して「次へ進む」

「計算結果」が出るので、金額を確認し「次へ進む」

「所得控除入力」画面に来るので、

生命保険料控除の「入力する」をクリック

「保険会社等から交付された証明書等の入力」から「入力する」をクリックして「次へ進む」

「生命保険料控除」のページに来るので、

新・旧保険料を選択、保険料の額や保険会社を入力し、「入力内容の確認」

入力情報を確認し、「次へ進む」

「計算結果」が出てくるので「OK」をクリック

私はこれで入力終了なので、「入力終了(次へ)」

扶養等があれば入力を。

「入力終了(次へ)」

還付額が出てきました。

問題なければ(問題あってもどうしょうもないですが・・・)、

住所・氏名・銀行口座等を入力して「次へ進む」

自分の情報を確認し、「次へ進む」

マイナンバー情報について聞かれるので、

知っていれば「はい」を押して入力、知らなければ「いいえ」で飛ばす。

こんな画面が出てくるので、「次へ進む」をクリック

申告内容の確認になるので、確認するなら「いいえ」で確認。

確認しないなら、「はい」を選択

名前と利用者番号がでるので、その情報を確認。

その他いろいろ「はい」か「いいえ」を選択し、「次へ進む」

「利用者識別番号」と「暗証番号」を入力し、

「送信する」をクリックすると申告終了!

どうでした?

まずは利用者番号と暗証番号の登録が必要になりますが、

この申告手続にかかった時間は30分程度です。

もちろん、係員に入力方法を聞いたりした時間も含めてですよ!

確かに慣れてないと簡単にはいきませんが、

税務署に行って分からなくなったときに手をあげたら

すぐに来てくれて教えてくれましたよ!

(学校か!!!)

電子申告は税務署にノートパソコン持ってって、

wifi(インターネット)が使える必要がありますが。。。

と言うわけで、私は30分程度で確定申告が終わりました。

でも、いつものように紙で確定申告をすることも可能です!

その場合は順番待ちがあったりしたから

1時間くらいはかかったかもしれないけど。。。。

税務署が開催てくれる確定申告専用の相談会場で長時間待つのではなく、

税務署に直接申告に行ってみてはいかがでしょう?

税務署の職員さんたちは、とても親切丁寧に教えてくれましたよ!

今ならまだ空いてると思うので、是非税務署で申告してみてください!

私は断然税務署での確定申告をお勧めします!!!!

日記

Posted by macbanban