レジ袋有料化で思うこと




7/1からレジ袋の有料になり、一種の義務化になりましたよね。

何で国は義務化をしたがるんだろう?




レジ袋を減らして環境に優しい社会を作ろうとしてるのかもしれないけど、レジ袋の有料だって義務化する必要はないはず。




レジ袋の購入が経営を圧迫するなら、有料にすればいいし。

無料によってお客様を集めるツール・広告宣伝費と考えるなら、無料にすればいい。

有料・無料どちらにするかは、お店が決めていいのではないか?




なぜそこに政府が介入して有料を義務化するのか、全く意図が分からない。

レジ袋の原料が枯渇して、レジ袋が作れなくなりそうなの?




「レジ袋いかがしますか?」が積もり積もればものすごい損失になる気がする!

今スーパーなどに行くと、レジでかなりの確率で「レジ袋いかがしますか?」と聞かれる。

時間にして1秒程度だけど、これをほぼ全てのお客に聞いているのが現状です。




1日に300人お客様が来るとしたら300秒、5分の時間がこの問いかけに使われる。

1ヶ月なら150分(2時間半)、1年365日なら1,825分(30.4時間)だ。

意外と結構な時間費やされることになり、この時間は無駄だと思う。




レジ袋が無料なら、基本「レジ袋いかがしますか?」と聞くことはなく全員に配布し、レジ袋がいらない人だけが「レジ袋いりません!」と言うだけだ。




「レジ袋いかがしますか?」と年間30時間聞くなら、「レジ袋いりません!」は年間1時間がいいところだろう。

29時間時間を節約できることになる。

慣れてきたら聞かなくなるから、「今だけ我慢!」という考え方かな?




環境問題に取り組むのなら分かるけど・・・

政府が重い腰を上げて環境問題に取り組むためレジ袋の有料化を決めたのだったら、少しは理解できるけど、それにしても順番があるんじゃないかな?

まずどうしたら環境に優しい社会になるのかを理解するような啓蒙活動から始めてはどうだろう?




その上で、まずは環境省自らが環境に優しい行動を示すべく、環境省内の書類のペーパーレス化を始めてみるとかしたらどう?

そして、すぐに全省庁のペーパーレス化をする。

そうすれば、かなりの紙代を節約できると思うけど。




政府は何でも国民に痛みを押し付けるのではなく、まずは自分たちでその痛みを経験するべき

このコロナウイルス禍で収入のない人がいる中、300万円以上のボーナスを全額返上するという気概のある国会議員は見当たらなかった。

同様にボーナスを返上・減額しようという官僚もいなかった(官僚はそういう生き物だから当たり前か)。




この国の法律を決める議員・官僚は、痛みを国民にだけ押し付けて、自分たちは決して痛みを受けようとしない。

これでは国は良くならない。




現に日本の借金は1,000兆円を超えている。

借金を減らすには緊縮財政にして無駄を省くべきなのに、アベノマスクなどでここぞとばかりに無駄を繰り返す。

最近介護施設にもマスクを配っていたということが分かり、さらに税金の無駄使いをしてたそうな。




いったい税金を何だと思ってるのだろう?

ムダノマスクを配るくらいなら、その分レジ袋を無料にしてくれ!




何かしようとする考えはいいけど、もっと国民のためになる政策をして欲しい・・・

果たして、レジ袋有料化は素晴らしい政策なのだろうか?



独り言

Posted by macbanban