黒川検事長自作自演?東京高検の黒川弘務検事長が賭け麻雀で辞職?黒川弘務検事長の退職金は満額じゃないよね?

みなさんこんにちは、macbanbanです。
東京高検の黒川弘務検事長が賭け麻雀疑惑がでてきましたね。
ネットのニュースによれば、この報道は概ね事実ということで、
黒川検事長は辞職する方向で考えているとのことです。
安倍首相が頑なに検事総長に押し続けた人は、
何とも悲しい終わり方で検事人生を終えることになりそうです。
![]() |
賭け麻雀は違法じゃないの?
日本では基本的に賭け事が禁止のイメージが強いです。
もちろん競馬や競輪など、堂々とできる賭け事もありますが、
パチンコは、「玉を(打つ)出すところと玉を交換するところが違うからいい」みたいな解釈のようです。
ですので、アメリカなどのようなカジノは違法となり、
バカラとかは日本国内では違法のようです。
以前、クルーズ船の飛鳥に乗船したことがありますが、
その時もプレイ自体はできますが、景品は現金ではなかったと記憶しています。
それくらい、日本では賭け事への拒否反応が強いです。
ネットで賭け麻雀を調べてみると
違法性が高いようですので、
賭け麻雀が事実とすれば
黒川検事長の辞職は避けられない情勢ですよね。
![]() |
検事が賭け麻雀なんて、言語道断!
弁護士・裁判官・検事は法律の専門家です。
検事には起訴するかしないかを決定する権限があり、
国会議員や内閣総理大臣でさえも起訴できる強大な権力を持っています。
その法律の専門家が賭け麻雀なんて、言語道断です。
しかも、「3密を避けて不要不急の外出を自粛しましょう」と言ってる最中、
そして、ご自身の定年延長問題で国民から多くの疑念を抱かせてる中で
このような問題を起こすとは言語道断!
一体何を考えているのか?と思いますが、
検事総長になるかもしれなかった人がこんなことをしますかね?
しかも、一緒に麻雀をするくらいの近い人から
そんな簡単に情報が漏れるとは考えづらい気がします。
ということは・・・
![]() |
![]() |
賭け麻雀は、黒川さん自身が考え出した自作自演ではないか?
普段日本国民は政治などに関心が薄く、
かなりひどい政策でもあまり声を上げたりしません。
1世帯たった2枚のアベノマスク、
「1世帯2枚じゃ足りね〜!」
「そんな高額なマスクいらね〜!」
「400億円はもっとマシなことに使え!」
などの意見がありましたが、
結局止めさえるところまでは行きませんでした。

森友問題の佐川さんの国税庁長官への昇進や
森友問題の文書改ざん問題で誰も罪に問われなかったときも
多少の文句は出たものの、
特に大きな声として批判や不満を述べることもなく
また、それを阻止するだけの大きな声にはなりませんでした。
しかし、今回の定年延長問題は、かなり多くの反対意見が出ていました。
しかも数日の間に数百万の数で。
芸能人も珍しく声を上げ、
政治評論家や一般人から
「芸能人が政治に口出すな!」
「素人が口出すな!」
みたいな論調も見られたようです。
![]() |
しかし、私は誰でも政治に口出ししてもいいと思っています。
その法案を読もうが読むまいが、
理解してようがしてなかろうが関係ありません。
正直プロの政治屋さんに任せてた方がよっぽど危ない。
だから、日本の政治はまともに機能しないと思ってます。
安倍首相は首相としての力量がありませんから、
おそらくアベノイエスマンたちが
「首相、定年延長問題ないですよ!」
と言われて今回の定年延長でも大丈夫と高をくくっていたのでしょう。
思惑は見事に外れ、法案を撤回する事態になりました。

ちょっと話が逸れましたが、
これくらい今回の定年延長問題が国民の間で問題だとされているのに
そもそも黒川検事長を検事総長に据える理由が見当たりませんでした。
安倍首相やそのお友達の都合の悪い案件を闇に葬り去って欲しいということ以外は。
現に法務大臣も「特段定年延長しなければいけない事案は見当たらない」と言ってたような。
「普通の公務員なら自ら辞職して国や国民に迷惑をかけないようにするのでは?」と思います。
しかしながら、それをしないということは、
辞めたくても辞められない理由があると邪推してしまいます。
その結果、賭け麻雀という手段を使って黒川検事長自らが辞職する道を作ったのではないか?
賭け麻雀を親しい記者からリークさせて自ら辞職に動いたのではないかと疑ってしまいます。
賭け麻雀が違法であれば、辞職せざるを得ないでしょう。
そして、賭け麻雀の罪が軽ければ
それが辞職するための一番ベストな違法行為だったのかもしれません。
![]() |
![]() |
黒川検事長が辞職するとマスクマンにとって困る案件が山積みか?
安倍首相は何が何でも黒川検事長を検事総長に就かせたかったようですが、
今回の一件でその思惑は閉ざされました。
河井克行・案里議員関連の裁判は進行中で、
下手すれば連座制で両議員とも失職という可能性も取り沙汰されています。
お友達を守ることがマスクマン政治ですから、
これは絶対に見過ごせないはず!
安倍政権のために違法行為を見逃してくれる検事はなかなかいませんから、
マスクマンには大打撃かもしれませんね。
検察官・裁判官など特別な権限を持つ人たちは
普通の人よりも厳しく仕事に接してもらいたい。
首相のお友達でも違法行為は違法行為と認定して裁くこと!
これが何よりも大切です。
![]() |
![]() |
何人の人の人生を狂わせれば気が済むのか安倍首相!
森友問題では財務省の職員が自殺されました。
今回のコロナ自粛のために収入を得られず苦労されている方々がいます。
国からの給付は10万円のみ。
そんなお金じゃ足りないし、
大半の地域ではまだ支給始まってもない!
黒川検事長もご自身は定年延長をしたいわけでもなく、
安倍首相が定年延長をさせたかっただけかもしれません。
ただの一公務員だった人がこんなにも有名になってしまい、
賭け麻雀というある意味違法行為によって辞職する。
そういう意味でも黒川さんも被害者かもしれません。
財務省の自殺された職員を含め、
安倍首相は何人の人生を狂わせれば気が済むのか?
日本で一番は働かなければいけない首相が
外出自粛を自らが寛いだ動画を流してお願いする非常識人間ですから
仕方がないと言えばそれまでですが、
こんな人間が日本の首相だと思うと恥ずかしい限り。
もっとまともな人が国会議員、大臣になってはくれないものかな・・・
それはそうと、黒川検事長の退職金って満額支給なのかな?
賭け麻雀が違法なら満額支給は納得できないですよ!
もちろん、ちょっとだけの減額も納得いかないですが・・・
![]() |
![]() |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません