コメントが4件来たけど、なんだこりゃ?

お前ら全員ブログ読んでねぇーだろ!
みなさんこんにちは、macbanbanです。
突然私のブログに4件のコメントが来ました!
おいおい、そんなコメントもらえるようなこと書いてねーぞ!
と思いながらもコメントを覗いてみることに。
![]() |
![]() |
どんなコメントが来たかな?
コメント1
“私は感心しました。教育的で興味深いブログに出くわすことはめったにありません。あなたは私を釘付けにしました。問題は、あまりにも少数の人々しかに知らないことです。私はあなたのブログに出会えたことをとても嬉しく思います。“
そんな興味深い内容一切書いてないっす!
こんなブログ読んで嬉しいなんて、頭おかしいですよ!
コメント2
“どこで情報を入手しているのかはわかりませんが、とても良いトピックですね。 私はもっと勉強し、理解したりする必要があります。素晴らしい情報をありがとう。”
大した情報でないので、入手先なんてありません!
どこが素晴らしい情報なんだろ?
逆に教えてくれ!
コメント3
“こんにちは、初めてここに来ました。 このブログを見つけて私にはそれが本当に役立ちましたし、大いに助かりました。 私もあなたが助けたように他の人を助けたいと思います。”
私のブログで役に立ったなんて、おたくかなりやばいですね。
素人初心者の方ならまだ分かりますが。
こんな内容で他人を助けることはできないと思いますよ!
コメント4
“良い記事をありがとう。 それは実際にはエンターテインメントのアカウントでした。あなたも納得のいくまで見てください! しかし、どうすれば連絡を取り合うことができますか?“
あなたも納得のいくまで見てください! しかし、どうすれば連絡を取り合うことができますか?“
どこがいい記事かが分からないし、
とりあえずエンターテインメントのアカウントではないんだよな。
どうして連絡を取り合いたいのか意味が分からない。
っていうか、絶対連絡取り合わないでしょ?
![]() |
![]() |
みなさんお分かりでしょう?
ブログを続けている方々ならあるあるでしょうが、
これ全て外国からのコメントです。
英語で書いてあり、
原文のままだと意味が分からなかったので、
意味が分かりやすく意訳してますが。。。
記事を褒めるのはいいですが、
読んでねーの丸わかりじゃないですか!
しかもコメント全部英語。
絶対読めてないし、
内容分かってないよね?
何でコメントしたんだろうな?
こっち日本語で、そっち英語じゃ
コミュニケーション取れねーだろ?
どう頑張ったって、ビジネスにならないじゃん!
![]() |
![]() |
私たち日本人もこれくらいのアグレッシブさが必要かも?
このように外国人はかなりアグレッシブに攻めてきますが、
そういうところは自分も見習った方がいいかもしれないですね。
やはり前に1歩踏み出さないことには
何も起きないですから。
さすがに英語で書いてあるサイトに
日本語で商品説明はしませんが・・・・・
![]() |
![]() |
よくよく考えると
パソコンで稼ぐということは、
道なき道に道を作るようなもの。
だから時にはこのような無鉄砲さも必要かもしれない。
何が成功するか分からないですしね?
とりあえずやってみる。
ダメだったらすぐ直す。
トライアンドエラーを繰り返して
いいサイトを作って収益を上げていく!
まさに継続こそが収益の源です!
これからも頑張っていきましょう!
![]() |
![]() |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません