DHLとFedexどちらが安い?
みなさんこんにちは、macbanbanです。
海外へ荷物を送るとき、みなさんはどんな方法で送られてますか?
送る数量・重量等で送り方は様々ですが、一般的な送付の方法しては、郵便局のEMSで送るのではないでしょうか?
送る地域にもよりますが、EMSでは重量25〜30kgくらいまで送ることができますので、大半のものが送れるかと思います。
個人の方の一般利用なら、ほぼEMSで送れると思います。
また、EMSの大きなメリットは、①安い②相手先の家や会社まで運んでくれるという点です。
値段も安く、かつ輸入通関などの面倒な手続なしで相手先まで配達してくれるサービスはEMSがNO.1です。
しかしながら、EMSでは送れないものもございます。
重量が25〜30kgを超えるものや危険品などはEMSでは送れませんし、世界の一部の国や地域ではEMSで送れない場所もあります。
今回アフリカ向けの輸出依頼があったので調べてみたのですが、EMSでは送れないようでしたのでDHLやFedexなどのクーリエサービスを使うことにしました。
今回はDHLとFedexの料金を比較して調べてみましたので、結果をお知らせします。
DHLやFedexなどのクーリエサービスは高い?
単純にEMSで送れる貨物と比較すると、DHLやFedexなどのクーリエサービスは確実に高いです。
しかも、結構びっくりするような金額します。
文書や書類といった類のものであっても高いです。
以前アフリカ向けに500g〜1kg程度の書類を送ろうとしたら、片方が1.9万円で、もう1社が1.1万円でした。
このように、ちょっとしたものであってもこれらクーリエサービスは結構値段が高い。
EMSで送れない場合にはクーリエサービスを利用することが多いのですが、クーリエサービスはちょっと高過ぎて困ります。
DHLやFedex以外にもクーリエサービスがあるのかもしれませんが、私はそこまで輸出したりしないので、他社を知りません。
今回は大体50kg程度の貨物を輸出予定でしたので、DHLとFedexの料金比較をしてみました。
DHLとFedexで見積を取ってみた!
まずはDHLからです。
DHLのホームページから見積のところに行き、情報を入力していきます。
差出地の住所と配達先住所を入力し、次に各商品の情報(箱のサイズ、重量等)を入力します。
すると、見積金額が出ました。
DHLの見積金額は、455,781円でした。
一方の Fedexの見積も調べてみました。
Fedexのホームページから見積のところに行き、DHL同様に情報を入力していきます。
差出地の住所と配達先住所を入力し、次に各商品の情報(箱のサイズ、重量等)を入力。
DHLと同じですね。
Fedexの見積金額は、763,438円でした。
DHLの1.5倍以上の金額でした。
これだけ見ると、DHLの方が30万円弱安いですが、50kg程度の荷物にこれだけの金額を払う訳にはいきません。
そのため、他の方法も探してみることにしました。
もう一度Fedexで調べてみると、何と211,671円!!!
DHLとFedexを調べましたが、高かったので他を調べようとしました。
Fedexを見てみたら割引料金があるようなことが書いてあったので、そのところをクリックして見積を取りました。
先程と同要領で差出地の住所と配達先住所を入力し、次に各商品の情報(箱のサイズ、重量等)を入力して見積金額を出したところ、何と“211,671円”でした!
先程調べた時は763,438円だったのに今回は211,671円だなんて、1/4近くまで割引になってる!
是非これで輸出したいと思ったのですが、これは特別価格だったようです。
この金額は、これから初めてFedexを利用するお客様向けの金額でした。
私はDHLとFedexにアカウントを持っているのでログインして見積を取ったのですが、今回初めてアカウント登録して輸出するとこの金額になるようです。
ということは、211,671円は私には適用されず、763,438が適用されることになります。
新規顧客に便宜を図るのは理解できますが、ここまで金額が違い過ぎると完全にぼったくりにしか見えません。
ここまで金額の差が出るものでしょうか?
Fedexは、恐ろしくて利用できそうにありません。
FedexとDHLどちらが安いと言われれば、DHLか!
FedexとDHLどちらが安いかということでしたが、これを見る限りDHLの方が安いと言えるでしょう。
しかし、50kg程度のものを送るのに45万円は、流石に高いかと。
もし、EMSで送ることができたなら、15万以内には収まっています。
その3倍というのは、いかがなものかというのが正直なところです。
Fedexで21万円で送れるというのを知ってしまうと、45万円出して送るのが馬鹿馬鹿しくなる!
ですのでもう少し他の方法を探し、今回は他の方法で輸出することを検討してます。
みなさん、どこか安い輸出業者・クーリエサービスがあれば、是非教えてほしいです。
みなさんも同じような悩みを経験したことありますか?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません